コンテンツへスキップ
Liveheats-Japan
  • HOME
  • クイックスタート
  • イベント設定
  • イベントでのライブ採点
  • イベントの詳細設定
  • 複雑なヒートとスケジュール設定
  • 選手からの支払い
  • イベント登録
  • ランキング
  • 組織設定
  • プラン・課金
  • アスリート・観客への情報提供
LiveHeats Japan > 複雑なヒートとスケジュール設定 > ラウンドベースのリーダーボードとプログレッションの使用
  • このセクションの記事

    • 予定されているヒートへの選手の追加・削除
    • 予定されているヒート時間を一般から隠す
    • ヒート時間の設定とカスタマイズ
    • ラウンドの自動進行を無効にする(手動進行)
    • 部門のシードリストにアスリートをインポートする
    • ラウンドからのカスタムプログレッションルールを設定する
    • ラウンド内のプログレッションまたはアドバンスのカスタマイズ
    • セカンドチャンス、リプチャージ、ノーローザーラウンドの設定
    • ドローテンプレートの保存
    • ダブルエリミネーションヒートブラケットの構築
    • ダブルバンク(ピーク)の設定と実行
    • ライブまたは終了したヒートにおける選手の追加、削除、ジャージの色の変更
    • 後のラウンドへのアスリートのシード
    • 2ラウンド間の100%プログレッションの実行
    • ドロー、ヒート、スタートリスト、スケジュール、ランキングの印刷やPDF化
    • ラウンドベースのリーダーボードとプログレッションの使用
    • ラウンドリーダーボードの表示
    • 新オリンピック・ストリート(2-5-3)スケートボード・フォーマットでの実施
    • 複数のヒートで構成されるシングルラウンド形式の運営
    • ロングボードクラブ "フォーマットの設定
    • プールの異なる側でヒートを行うウェーブプールフォーマット
    • 予定されているヒートへの選手の追加・削除
    • 予定されているヒート時間を一般から隠す
    • ヒート時間の設定とカスタマイズ
    • ラウンドの自動進行を無効にする(手動進行)
    • 部門のシードリストにアスリートをインポートする
    • ラウンドからのカスタムプログレッションルールを設定する
    • ラウンド内のプログレッションまたはアドバンスのカスタマイズ
    • セカンドチャンス、リプチャージ、ノーローザーラウンドの設定
    • ドローテンプレートの保存
    • ダブルエリミネーションヒートブラケットの構築
    • ダブルバンク(ピーク)の設定と実行
    • ライブまたは終了したヒートにおける選手の追加、削除、ジャージの色の変更
    • 後のラウンドへのアスリートのシード
    • 2ラウンド間の100%プログレッションの実行
    • ドロー、ヒート、スタートリスト、スケジュール、ランキングの印刷やPDF化
    • ラウンドベースのリーダーボードとプログレッションの使用
    • ラウンドリーダーボードの表示
    • 新オリンピック・ストリート(2-5-3)スケートボード・フォーマットでの実施
    • 複数のヒートで構成されるシングルラウンド形式の運営
    • ロングボードクラブ "フォーマットの設定
    • プールの異なる側でヒートを行うウェーブプールフォーマット
  • ラウンドベースのリーダーボードとプログレッションの使用

    いくつかのイベントタイプ(例えば、スケートボードやフリースタイルBMX)では、ラウンドにヒートがありますが、結果と進行は、各選手のラウンド全体における順位によって決定されます。
    もしあなたがスケートボード、BMX、スクーターの組織であれば、この設定はデフォルトであなたの部門に設定されます。
    この記事では、ラウンドリーダーボードの設定方法と、ライブイベントでの使用方法について説明します。 すでに設定されていて、ラウンドリーダーボードを表示する方法を知りたい場合は、 この記事を参照してください。

    部門別のラウンドリーダーボードの設定方法

    1.ディビジョン設定>詳細設定に進みます。
    2.Progression determined by athlete's place in(選手の順位によって決まる進行)というタイトルのフィールドが表示されます。これを「ラウンド結果」に設定し、「保存」をクリックして更新します。
    3.通常通りヒートとラウンドを設定し、ラウンド設定で「次のラウンドへの進行」を次のラウンドに進行させたい選手の数(例:8人の進行)に設定し、各ラウンドからの総進行を設定します。これは、ラウンドリーダーボードを使用して、これらの選手を次のラウンドに進行させます。
    4.ヒートドローでは、選手が次のラウンドに進むための進行順位が表示されます(例:ラウンド1から1位)。
    これで、イベントを実行する準備が整いました。次のセクションでは、ラウンドリーダーボードの表示方法について説明します。

    その他ご不明点があれば、こちらまでご連絡ください。

LiveHeats Japan